fc2ブログ

England's best pipe value

Custom-Bilt ☆

cb2_1cb2_2
これまでに様々なメーカーが創業されては消えていった訳ですが、どこのメーカーの影響も受けずに独自路線を突っ走ったメーカーは珍しい気がします。そんな少数派の中でも一際目立つのはやはりCustom-Biltなのではないでしょうか。個性派ぞろいの当時のアメリカ市場でも目立つ存在だったと思います。今回は以前、手に入れた古いCustom-Biltが非常に面白かったので、もう2本手に入れました。これはそのうちの一本目です。

cb2_3
Custom-Biltと言えば、その特徴的なカービングで有名ですが、私はシェイプ自体もかなり個性的だと思います。アメリカのパイプメーカーとは言え、Kaywoodie、Yello-Bole、Linkman、Wally Frank、、、といった主要メーカーはイギリスやフランスのシェイプの影響も多いですが、このCustom-Biltはほぼ独自デザイン。このパイプもクラシックシェイプを元にしたデザインには違いないのですが、ビリヤードともポットとも違うようです。強いて言えば、ヘビーシャンクのビリヤードでしょうか。面白いことに現代の北米のパイプ作家で似たようなデザインを見かけることがあるように思いますね。アメリカ人の考えるビリヤード系デザインというのは、こういうものなのかもしれません。

cb2_4cb2_5
刻印と彫りの具合から想像すると、恐らくはTracy Mincerが経営に関わっていた時代のパイプだと思うのですが、ちょっと確証はありません。少なくとも60年代以降の新しい製品では無いと思います。シャンクの端にある☆は初期の製品に見られたボウルサイズの示す記号らしいのですが、その詳しい基準についてはわかりません。NASPCのRichard Esserman氏がCustom-Biltについて詳細な記事を投稿していますが、後ろの方に、
Unfortunately, for me, I know I can stop looking for a Magnum-sized early Custom-Bilt. All the pipes were made from the same sized blocks, which were not of Magnum size.
と書いてありましたので、ひょっとしたら原木のサイズのことなのかもしれませんが。まあ、これでも十分大きいパイプだと思いますけどね。

cb2_6cb2_7
ステムはプレスの肉厚なもの。ヴァルカナイトの質があまり良くないのは以前紹介したものと同様です。ただ、今回面白かったのはリップと開口部の処理。なんとも手作り感溢れる感じで、マシンメイドというより廉価なハンドメイドを思わせるディテールです。厚く、硬いリップは大型のボウルをしっかり受け止める安心感はありますが、銜え心地はあまりよくありません。ただ、エアフローはそれなりに良いものとなっています。

cb2_8cb2_9
いつものCustom-Biltらしい、豪快なカービング。流石にここまで派手に彫ると、大きな瑕に当たることもあるようで、右の写真の要に大きな埋めもあります。まあ、あまり隠そうとはしていないようですが。このパイプは全体的に摩れや傷も多かったので、それを目立たなくする為に全体にシェラックを塗って処理しました。オリジナルと若干色合いは違いますが、これはこれで格好良い気がします。

cb2_10
吸い味の方もいつもながらの奇妙な味。人工的でありながら、どのパイプメーカーとも味付けが異なるというのは非常に興味深いです。濃厚な甘さは調子の良いDunhill Shellを思わせるものがありますが、時々感じる重さはComoyに似ているような気も。香りの方にも妙な甘さがありますね。複雑な味ではありますが、不思議と飽きずに吸い続けられる味で大きなボウルでも簡単に灰になります。やはり似合うタバコはラタキア系のブレンドでしょうか。煙量を多めに味わうオリエントの甘さとラタキアの香りが心地よいです。

今回のパイプが2本目のCustom-Blitでしたが、やはり前回手に入れたものとほぼ同じ吸い味と言えそうです。非常に個性的なので万人にはオススメできませんが、個人的には気に入っています。端整な英国製パイプも魅力的ですが、こういう大らかな造りながらも美味いパイプというのも楽しいものです。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sqbull.blog120.fc2.com/tb.php/54-96c62246

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

sq

sq

主にSquat Bulldogの収集がメイン
高級なものは無いけど、良いモノを揃えていきたいです。
sq_bull+yahoo.co.jp <+→@>