Comoy Blue Riband #564


今回はこのBlogにしては珍しく、通常量産されたComoyの中では最高級グレードであるBlue Ribandの#564です。どういう訳かひょんとな事で私の手元に転がってきました。

最高級グレートいう事もあってか、全体的に素晴らしい造りですね。シェイプナンバーは#564。一見はどこにでもありそうな地味なシェイプですが、なかなか見かけないのではないでしょうか。たぶんサドルビリヤードになると思いますが、ポットのようにも見えます。サイズとしては写真の通り小型なもの。個人的にはこのくらい小型なパイプが使いやすいです。


刻印はごらんの通り、特に変わったところはありません。おそらく60年代初頭かそれよりちょっと前の製品。このパイプはボウルはほぼミントコンディションだったのですが、かなりステムは変色していました。今回は段差になるのを防ぐ為に合わせ目付近をよけて研磨しましたが、ちょっと変色が目立ちます。このあたりはいずれ直したいところです。


ステムと煙道の造りは流石と言ったところ。この薄いリップに極限まで広げた開口部はComoyならではといったところでしょうか。高級グレードなのでテノンにはしっかりと金属で補強が施されています。この時代の最高級グレードともなれば当たり前だったのかもしれませんが、ここまで精密に造られたパイプというのも現代ではなかなか見る機会がないでしょう。


ちょっとこの写真ではわかりづらいですが、ステインはかなり綺麗なものです。一見地味ですが、このしっとりとしたツヤは高級感があると思います。ただ、グレインの方はそれほどでもなく、Traditionあたりのグレードと大差が無いです。

吸い味については特に言うことはありません。いわゆるComoy味です。もちろん煙道やリップが精密に造られている分美味しく感じますが、Traditionとほぼ同等の味と言えそうです。今回の試喫はMcClellandの定番ヴァージニア、#5100。Comoyの味は基本的にはバルカン系のブレンドと相性が良いと思いますが、たまにVaで吸ってみるのも面白いものです。この#5100はひたすら甘く香ばしいタバコだと思いますが、それにComoyのダークさが加わってかなり心地よい甘味が楽しめました。

手持ちのTraditionとの比較。左は#291、右は#331c。基本的にComoyはどのグレードでもステインが素晴らしいのですが、こう並べてみるとBlue Ribandは最高級グレードの貫禄があるようにも思えます。

ただ、この超絶ステインを備えたGuildhall2本と比べると、結構厳しいです。正直なところステインの格好良さではGuildhallも同等か、それ以上のものがあります。
個人的な感想としては、このBlue Ribandというグレードはあまり売れなかったのではないか?と考えています。ここで面白い資料がChris`s Pipe PagesにRTDAの1955年の価格表があります。どうも、この価格表から察するには当時の米国では最高級品は$15ドル以上、高級パイプは$10?$15、セカンドグレードは$5?$10といった感じだったようです。で、このBlue Ribandの当時の価格は$17.50。Traditionは$10.00でGuildhallに至っては$5.00です。ちなみに他のメーカーではDunhill ShellとSasieni Four-dot Plumが$15、Sasieni Royal Stuartで$5.00。こう比較してしまうと、Comoyの味を楽しむなら10ドルのTradetionで十分とも言えるし、出来の良いセカンドのGuildhallならさらに半額で買えた訳です。どうせ15ドル以上出せるならDunhillかSasieniを試してみようという気になるのが必定のような気もしますが。
そんな訳でこのBlue Ribandは熱狂的なComoyファンの為にあったようなグレードだったのかもしれません。しかし、、そんなパイプが今私の手元にあるってのもなんだか奇妙なものです。これもなにかの縁でしょうか。これからは私のワークホース的なパイプとして活躍してもらう予定です。
スポンサーサイト
コメント
どうも、ありがとうございます。
今回もかなり運良く手に入りました。
小さめで自分にはちょうど良いサイズですよ。
まあ、グレードは気にしないとなると嘘になりますけど、
やはりパイプは実用品だと考えています。
これからもガンガン使っていきたいですね。
今回もかなり運良く手に入りました。
小さめで自分にはちょうど良いサイズですよ。
まあ、グレードは気にしないとなると嘘になりますけど、
やはりパイプは実用品だと考えています。
これからもガンガン使っていきたいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://sqbull.blog120.fc2.com/tb.php/39-09648d0f
この最後の一文に漢を感じましたw。グレードに惑わされずにパイプそのものを冷静に分析するその姿勢、流石です。
確かに取り回しのよさそうなサイズといい、日常使いに適したシェイプですものね。
しかしいいなぁ…BR